みなさん、こんにちは
今回はアフェリエイトを1か月やってみてわかったことを記事にしたいと思います。
まずは、どこのアフェリエイトをしているか
A8.net
アフェリエイトの大手ですよね。
最初は、申請しても通らない案件がたくさんありました。
現在、過去に申し込んだ案件を申請したら通るまでに成長しました。
自己アフェリエイトでサンプルなど、手に入りやすい案件などを中心にやっています。
収益は、自身で申し込んだ案件を中心に収益ができています。
amazonアソシエイト
アマゾンの商品をプレゼンすること。
申し込んだら、できるようなり、様々な商品があります。
まだ、日が浅いために収益などはありません。
クリックされて商品を購入へと導かないといけません。
Rakutenアフィリエイト
amazonと同じで楽天の商品をプレゼンすること
Twitterでもできる点が楽にできることです。
しかし、まだまだ、収益まで行きません。
どうしてアフェリエイトを始めたか
子育てをしていて、今までは、子育て中心だった自分から、一歩出る決断をしました。
- 日中は、学校に行っているため、時間に余裕ができたこと
- 子供は大きくなった時に何もしないままだと時間が余るため
- 子供の将来を考えて少しでも貯金をしたいと思ったからです
様々な考え方はあると思います。一人になった時間を有効に使うために独学で勉強をし始めました。
現在でも、わからないことは調べていくこと。
一つずつできた時に、うれしさがあります。
子供はいつかは、親の元を離れる…寂しことですよね。
しかしながら、寂しさを抱えたままだと、子供が心配をするため初めてのことにチャレンジをするようになりました。
独学では不安ですよ
一人だと、中途半端になるかもっと思っていました。
しかし、Twitterを通して、いろいろな方とつながれたことで、毎日、Twitterとブログは、毎日発信すると目標を立てました。
途中くじけそうになりながらも、1か月乗り越えました。
その中で、Twitterでたくさんヒントをいただき、前向きにできるようになりました。
今日のまとめ
今回は、アフェリエイトを始めた結果と、経緯を書きました。
まだまだ、発展しないといけないことがたくさんありますが、頑張って発信できるようにたくさんの人の言葉を自分のものにしてから頑張りたいと思っています。
これからも、商品紹介などブログであげられたらいいなと思っています。
本日は、ありがとうございます。