みなさんは、落ち込んだりしたとき、立ち直るのが早いですか?下向きの自分から少しでも前向きになれるような記事になったらいいなと思っています。
あなただったらどうする?
信頼できる人に話を聞いてもらおう~
落ち込んだ時に話を聞いてもらえるとホッとしませんか?自分一人で悩んでもどうしよもなく、解決できないときでも、信頼できる人に話を聞いてもらうだけで、悩んでる原因なり、悩み事を解決できるかもしれません。
定番といえば定番ですが、苦しいときに、一人でマイナスばかり考えるよりきっといいと思います。
また、話すことで自分の気持ちや考えが整理され、話すとスッキリし前向きな気分になる心理作用もあります。
そして、元気が戻ったころに、聞いてくれた人に感謝をしましょう。その人も、あなたが元気になってきっと嬉しいはず!もしその人が落ち込んだ時は、あなたが話を聞いてあげてくださいね。
思いっきり笑いましょう
人は笑うと、脳内に「β-エンドルフィン」というホルモンが分泌されます。
このホルモンは、快楽物質とも呼ばれており、とても楽しく幸せな気分にしてくれる、楽しく生きていくうえで大切なホルモン。
落ち込んでいるとき、笑うのは難しいかもしれませんが、お笑いを見たりして、笑いましょう。きっと、笑顔になると思います。
深呼吸をする
深呼吸は、「瞑想」「ヨガ」「リラクゼーション」など日本や世界中で取り入れられている、気持ちを落ち着かせるための定番、そして誰でもできる効果的な方法です。
深呼吸で脳に酸素を十分に送ることで、集中力や思考力・記憶力の向上、疲労感の軽減など体のさまざまな面にいい影響を与えます。
睡眠の質が上がる、肉体疲労の回復効果があります。
深呼吸は誰でも簡単にできるのに、驚くほどの効果が得られるのです。
目安は最低3分、できれば10~15分ほど行いましょう。
深呼吸を毎日繰り返すことで、心が少しずつスッキリとしていくはずです。
おもいっきり泣く
辛いときは、我慢せずに思いっきり泣こう。
我慢をしててももっとつらくなるだけだよ。
思いっきり泣いたら、すっきりするよ
おいしいものを食べよう
たまにはいいよね!!
次から頑張ればいいから。
落ち込んだとき元気になる手助けをしてくれる食べ物は「かぼちゃの種」「チアシード」「鮭」「ひよこ豆」「ほうれん草」など。
これらは鉄分やビタミンが豊富なので、気持ちを安定させてくれる効果があるんです。
体をいっぱい動かそう
運動が苦手の方も、散歩してみませんか?
普段感じないことも感じられるかもしれません。
運動が好きな方は、体中を使って汗と一緒に落ち込んでいることを忘れましょう。
好きな音楽を聴こう
あなたはどんな音楽が好きですか?
好きな音楽を聴くと心が落ち着いたりしませんか?
まとめ
あなたは、この記事の中で、できそうなことがあったら、すごく嬉しいです。
私自身、下ばかり向いて前向きになれない日が多々あります。Twitterを始めてから、いろいろな人との交流で、楽しみができました。
悩みを解決できるって思ってください。目の前の誰かに発信してください。
苦しいときに苦しいって。寂しいときは、一緒に泣きましょ。あなたの笑顔が周りを元気にしますよ。
さぁ、少しでもいいから、目の前を見てください。きっと違った出会いなり、笑顔がそこで待っています。